きらきらしたものを集めたい。

主にジャニーズ、たまにアイドル。/絶賛事務所担進行形 → 主にK-POP、たまにジャニーズ、たまーーにアイドルへ移行→主にLDH、そこそこK-POP、たまにジャニーズ、ちょっと坂道に移行したみたい。。

滝沢歌舞伎ZERO 2021を見た話。

2月に映画を見た翌日にチケットを申し込んだ。ありがたいことに、1公演当選した。2月に映画を見たその余韻がまだある状態で、公演を見ることができた。

緊急事態宣言解除に伴い、席を追加販売するとなったときどういう形になるのかと思ったら、手元に届いたチケットは連番でありながら1つ番号が抜けたもの。連番であろうと間に追加販売分の人が入る仕組みだった。交換して連番で見てる人が多かったけど、それを言い出すタイミングが掴めずチケット通りの席順で見た。*1

追加販売したとはいえ、全席解放ではなく、最前列と花道から左右3席分は全列使用していなかった。

自分の座席が2階の前の方、花道の真上となる正面の下手端側。想像よりも遥かに見晴らしのいい座席で、2階の上下の端にせり出した小さなひさしのような小さいステージも間近で見られて本当にありがたかった。

映画で見たばかりなので大体の演目の流れは分かっていたつもりで見ても、映像と現場ではやはり迫力が全然違う。特に腹筋太鼓は映像で見るものとは別モノの凄みがあった。やっぱり太鼓という楽器を選んだことの意味は大きいよなぁとしみじみ思う。和太鼓から出る音は音の大きさ以上に振動がある。すごい数の和太鼓を同時に打つのでそれだけでもう演舞場の空気はビリビリとする。演目の導入に、上下の2階のひさし部分でJrの子が身を乗り出して太鼓を打つ。それだけでも圧巻だった。生で見る腹筋太鼓、笑っちゃうかもなぁって思ってたのに全然笑えなかった。ただただそのビリビリとくる音と気迫に息を飲むしかなかった。

ラウールさんとしょっぴー渡辺さんという体格差が分かりやすい2人が前半のセンターを努めていたので、いかに背が高く足が長いラウールさんが大変かというのがよく分かった。足が長いと足に挟んだ太鼓がとても遠い!手も長いとはいえ、他の人よりも腰を曲げて手を伸ばさないと太鼓が届かないというのは、寝て起きて叩く一連の作業においてものすごく負荷が大きいだろうと思う。もちろん見映えもいいのだけど、ものすごいことをしてるなと改めて震えた。

そして後半のやぐら太鼓では佐久間くんと共に目黒くん向井くんがやぐらに立つ(立つというよりは吊られる)。映画で見て分かっていたけどやっぱりこれも生で見ると感慨深かった。

すごいなと改めて感じたことは、ひとつひとつの演目が流れるように切り替わっていくこと。映像として見てはいても実際現場で見ると「つまんだ時間がない」のを実感する。数秒たりとも余韻以上の空白がない。映像で繋ぐ時間はあれど、その流れすら変な間合いはない。

白塗りをステージ上で行い、しっかりと歌舞伎の演目を行い、そこで前半が終わるわけでもなく数分の映像で繋ぎすぐに素の姿に戻り大量の水を浴びながらの演目を行い幕が閉じる。前半の畳み掛け、分かっていたはずなのに「歌舞伎では終わらないのか!」という衝撃。

白塗りをしながら岩本くんがIMPACTorsのバッキバキのパフォーマンスを見守るのは世界観がぐちゃぐちゃでなかなかすごい画だった。

今年はコロナ対策として削られた演目も多いと思う。時間も短かったのかな?そして代名詞の小判は「拾わないでください」という注意が事前にあり、量もきっと控えめだったと思う。それでも本当に圧倒された。本当に圧倒された。あの公演を毎日、日によっては1日2回やるって、ものすごい。こんな鍛錬を毎年していればそりゃコンサート9公演くらいブレることなくやりきれるはずだ。分かっていたけど、分かってたつもりでも、体感するってこういうことか……と久しぶりの感覚にしばらく「すごかったな……」しか言えなかった。

個人個人についていえば、とにかく舘様だった。舘様がいることで歌舞伎が歌舞伎と言えるんだろうというくらい、殺陣も歌舞伎もその所作が全てしっくりと来すぎる佇まいだった。もちろん歌って踊っていても水に打たれようとも、ブレのない美しさだった。何年か前に少年たちでは何度も見たはずなのに、演舞場で見る舘様はそれはそれは全く別の存在感だった。とはいえ、推しはしょっぴー渡辺さんであることを再確認もした。本当にキュートな人………

 

見に行けてよかった。それは本心で、ただでも、やっぱりやるせなさはある。去年は関ジャニ∞の47都道府県ツアーが途中で中止になり、見れなくなった側だった。それを受け入れ立ち直るまでかなり時間がかかった。

舞台についてはコンサートより安全だろうと思う。とはいえ、開演前もお弁当のために数時間の大行列になり幕間にはトイレに大行列になるし、公演のために遠くから来る人もいる。途中で公演が中止になるという可能性はあると想定していたとは思う。ただただ、とりあえずは感染者を出さずに幕を閉じられたという点についてはよかったと思う。

また来年がある。彼らはまた滝沢歌舞伎ZEROの幕を開ける。万が一の場合にはまた映画としてでも。歌舞伎についてはそう断言できるものだと、肌で感じて実感ができた。また来年。

*1:何かあったときに番号控えられたら怖いし